責任ある仕事だから大きな達成感につながる

施工監理
寺島 賢二
2011年入社
理工学部 都市工学科
現在の業務とやりがい
入社して2年間は、合材プラント試験室に所属していたので現場経験はまだ浅いのですが、今は高速道路の舗装補修工事に携わっており、傷んだ道路の補修工事やインターチェンジの料金所に地下通路を設置する工事を行っています。
施工管理という仕事の責任は重いですが、自分で考えた計画通りに進んだときの何とも言えない充実感は魅力。そして、事故なく現場が完了したときに得られる達成感に加え、「自分の手がけた作品が地図に記され後世に遺る」というのが誇りであり、最大のやりがいです。
竹中道路に入社した決め手
「社会公共性の高い事業を通して社会に貢献していきたい」と思ったときに、大学で土木を専攻していたこともあって建設業に進むことを決意しました。色々な会社の説明会に伺いましたが、この会社で自分が働くことを「イメージできた」というのが、数ある建設会社のなかから竹中道路を選んだ決め手です。
仕事の成果など
仕事は『明るく楽しく』をモットーに、いつでもどんなことでも「前向きに取組む」ことを大切にしています。
以前、近畿自動車道紀勢線の新設工事に携わり、無事故・無災害で竣工を迎えることが出来たこと。そして、自分の造った道が地図に記されたこと。
今の目標・将来の夢
自らのスキルアップです。もっと仕事を覚え経験を重ねて成長していくと同時に、資格取得にも積極的に取り組んでいきたいですね。
将来的には、安全・品質・工程・原価・環境といった面において一人前となり、周りから「寺島に任せたい!任せれば大丈夫!」と言われるようになりたいと思います。
若い職員や新入社員へ向けて…
はじめは分からないのが当たり前です。上司や先輩が丁寧に指導してくれるので、分からないことはどんどん質問してください。
自分一人で抱え込まず、周囲と積極的にコミュニケーションを図ることが大切です。